2月11日はスタダス・ベビースターズ&お母さん共同の行事かつ,スタダス史上初の行事でした!!
今までも,お楽しみ会やクリスマス会をお母さん方が企画してくださったことはありました.
しかし今回は一味も二味も違う!!!
ズバリ今回の行事は・・・・・・・!!!!!
餅つき大会です!!!!!
スタダス初の餅つき大会,担当はこーやんです.
突然ですが昨年からはじまった「火曜練習」という,通常練習とは少し違った練習を月に2回ほど行っています.
餅つき前日はまさしくこの火曜練習の日でした.
火曜練習は夕方から日がどっぷり沈んだ午後9時まで.
この時期は特に冷え込みます.
そんな寒い寒い中での練習中,暖房施設もない公民館の厨房ではお母さん方が餅つきの準備をしてくださいました.
餅つきをするには前日からもち米を冷たい水で洗って十分に浸しておくのです.
これがまた重労働
お手伝いしてくださったお母さん方,ありがとうございました.
当日朝,大隊員の男たちは10時前に会場である田宮公民館前に集合.
杵や石臼を準備しながら,10時に集合予定のお母さん方を待ちました.
朝は大人だけで準備し,昼ごろに子どもも集合して餅つき開始,という算段だったのです.
ところが実際には....
10時にはお母さん達だけでなく,子どもらもどんどん集まってくるではありませんか!!!
さすがベビースターズ,意識高い!!!
田宮公民館に到着するとすぐに手洗いとうがいをして,みんなでお母さんたちのお手伝い.
お手伝いの内容はズバリこれだ!!!
大根おろし!!!
みんなで一生懸命大根おろしを作ってくれました.
「お餅に大根おろしなんてかけたことない」という子も意外と多かったようです.
お母さん方はテキパキと役割分担をして,着々と準備を進めてくださいました.
公民館の台所は2つあり,そのうち1つは餅つき会場から少し距離があります.
そのためほとんど誰も目にしないところで誰にも気づかれずにお湯を沸かしたりもち米を蒸したりしてくれたお母さんもいらっしゃいました.
蒸しあがったもち米が冷めぬうちに臼で潰すのは男性陣の仕事.
この作業が餅の味を左右させる,重要な過程です.
ベビーターズも手をかざしながら「おいしくな~れ!!」と念を送ってくれました.
おおかた餅になってきたらいよいよつきはじめます!!
2本の杵をつかってハイスピードでついていきます!!!
正直しんどい!! でも餅が冷める前に仕上げないと美味しい餅にならん!!!
どんだけしんどくてもがむしゃらに杵を振り下ろしました
あらかたつきあがった餅はベビースターズに仕上げてもらいました!!
想像以上に重たい杵に戸惑いながら力いっぱいついていました.
「お餅ついたのはじめて!!」という子も意外と多かったです.
いい経験が出来てよかった!!
たくさんの子がついてくれたのですが,写真は小学校最高学年・6年生に絞らせていただきました.
かわいい写真ばっかりだったのでカットするのは本当に惜しい汗
つきあがった餅は低学年メンバーが4人がかりで運んでくれ,
お母さん達によって小餅となり,,,,
そして子ども達が味付けを担当して,,,,,,
おろし餅,しょうゆ餅,きなこ餅,チョコレート餅が完成!!!!!
種類は豊富,味は一流!!!
めっちゃおいしかったです!!!
この日だけで10回くらいついたのですが面白いことに,
めっちゃよく伸びるものがあればしっかりしたものもあったりと,
どれも餅の質が違うんですよ.
しかしみんなで協力してつくった餅はどれもめっちゃ美味しかったです.
餅を食べながらみんなで万城目学さんの小説「鴨川ホルモー」の映画版を鑑賞.
残念ながら男性陣は見れなかったのですが汗
それでも写真から,みんなが食い入るように見ていたことを感じました.
男性陣はひたすら外の道具の後片付け.
中には女の子たちも混じっていましたが
それでもこの女の子の中には乾燥しはじめた餅をデッキブラシでこすりとる職人のように仕事をしてくれた子もいました
ちなみに厨房の片付けはお母さん方にお任せきり...
何から何まで本当にありがとうございました!!
この日,公民館の2階でカラオケ教室があったそうです.
カラオケ教室に来た方から
「お兄ちゃんたち元気やね」
「もちつきなんてめずらしいね」
「若もん,がんばってや!!」と声をかけてくださいました.
ありがとうございます...
今回はベビースターズのお母さん方に大変お世話になりました.
最近はもちつき行事もめっきり減ってしまったのか,先述の通り経験の無い子も多く,
貴重な体験を通して楽しい1日になったことと思います.
大隊員もおいしい餅をいただけて大満足でした.
寒い中お手伝いいただきありがとうございました.
もちつきの記事は以上です
次の方へバトンタッチーーーー!!!
こーやんでした.
この記事へのコメント